ブラッシングの正しい方法とは?

query_builder 2025/01/15
19
シャンプーやトリートメントに気を配る方は多いですが、実はブラッシングも大切なポイントです。
間違ったブラッシングは髪の健康に大きく影響するので、正しい方法で行いましょう。
そこで今回は、正しいブラッシング方法を紹介します。
▼ブラッシングの正しい方法
■ブラッシングのタイミング
1日2?3回が理想的なブラッシングの頻度で、朝のスタイリング前・シャンプー前・就寝前がおすすめのタイミングです。
1回あたり1?2分程度で十分な効果が得られるため、忙しい朝でも無理なく続けられるでしょう。
髪が濡れている時は、特に優しくブラッシングすることが大切です。
■正しいブラッシングの手順
①毛先のもつれを丁寧にほぐす
いきなりブラッシングすると、引っかかって髪を傷めてしまうため、最初にもつれをほぐしておきましょう。
髪が長いと毛先がもつれやすいため、コームを使って丁寧にほぐすことが大切です。
②髪の内側を上から下へとかす
次に髪の内側を上から下へ、最後に外側を同じように整えていきます。
ブラシは強く押しつけず、側面から優しく当てることがポイントです。
③髪の外側を上から下へとかす
髪の表面を整えるように、上から下へブラッシングします。
同じ箇所を何度もブラッシングすると髪を傷めるため、2回程度にしておきましょう。
▼まとめ
ブラッシングは、適切な方法で行うことで健康的で艶のある髪になります。
毎日のケアに取り入れやすい習慣なので、ぜひ意識して実践してみてください。
『美容室Lavie』は完全個室のため、周りを気にせず落ち着いて過ごせる美容室です。
女性はもちろん、メンズカットにも対応しておりますので、髪に関する悩みがある方はお気軽にご相談ください。

NEW

VIEW MORE

CATEGORY

ARCHIVE