パーマ後に行うシャンプーの注意点

query_builder 2025/01/01
17
「パーマをかけた当日にシャンプーをしていいの?」と、お悩みの方はいらっしゃいませんか?
パーマをかけた後にシャンプーを行う場合は、いくつかのポイントに注意する必要があります。
そこで今回は、パーマ後に行うシャンプーの注意点について紹介します。
▼パーマ後に行うシャンプーの注意点
■ぬるま湯で洗う
パーマ後にシャンプーをする際は、ぬるま湯で洗うことが大切です。
髪の毛はタンパク質で構成されているため、熱に弱い性質を持っています。
特にパーマ後の傷んだ髪は熱によるダメージを受けやすく、熱いお湯で洗うとパーマが落ちやすくなってしまいます。
■優しく洗う
パーマ後の髪の毛は摩擦に弱く、抜け毛や切れ毛が起こりやすくなっています。
また強く洗いすぎると髪に大きなダメージが加わり、パーマも落ちやすくなってしまいます。
パーマ後にシャンプーをする際は、優しく丁寧に洗いましょう。
■ドライヤーで乾かす
濡れた髪はキューティクルが開いており、内部の水分やタンパク質が損なわれやすくなっています。
また髪は濡れた状態が一番ダメージを受けやすいため、なるべく早く乾かすのがオススメです。
▼まとめ
パーマ後に行うシャンプーを行う際は、ぬるま湯で優しく丁寧に洗いましょう。
また髪は濡れた状態が一番ダメージを受けやすいため、ドライヤーでしっかりと乾かすことも大切です。
『美容室Lavie』はお客様に寄り添う美容室として、足利市で営業しております。
丁寧なカウンセリングのもと施術を行いますので、初めての方も安心してご来店ください。

NEW

VIEW MORE

CATEGORY

ARCHIVE