パーマを長持ちさせる方法とは

query_builder 2024/12/28
16
パーマのふんわりとしたウェーブやカールを長持ちさせるには、日々のケアが欠かせません。
少しの工夫と手間で、パーマの美しさをキープしやすくなります。
そこで今回は、パーマを長持ちさせる方法について紹介します。
▼パーマを長持ちさせる方法
■パーマヘア用のシャンプー・トリートメントを使う
通常のシャンプーは洗浄力が高くパーマがゆるむ原因となるため、専用品を選ぶことが大切です。
パーマ用アイテムは保湿力がに優れ、髪に必要な水分をしっかり補給してくれます。
乾燥やダメージを防ぎつつ、カールやウェーブの持続力が高まるでしょう。
■髪を優しく洗う
シャンプーの際は、まず髪全体をぬるま湯でしっかり濡らし、シャンプーを泡立ててから髪にのせます。
頭皮をマッサージするように指の腹で優しく洗い、髪自体には強い摩擦を与えないようにしましょう。
丁寧にすすぐことでカールを乱さず洗い上げられ、パーマの形状を長持ちさせる効果が期待できます。
■持ち上げながらしっかり乾かす
ドライヤーで乾かす際は、根元から毛先にかけて持ち上げたり、毛先をねじったりするのがコツです。
また弱風を使うと髪のダメージも軽減でき、パーマの持続力が上がるでしょう。
完全に乾かしてから寝ることで、寝ぐせやクセがつきにくくなり、翌朝のスタイリングが楽になります。
▼まとめ
パーマを長持ちさせるには、専用のアイテム選びや優しいシャンプー・正しい乾かし方が大切です。
毎日丁寧なケアを取り入れることで、カールやウェーブの形を維持しやすくなり、パーマヘアを長く楽しめるでしょう。
『美容室Lavie』ではさまざまな髪のお悩みに対して、丁寧にアドバイスを行っております。
ヘアケアに関してお悩みの方は、ぜひご相談ください。

NEW

VIEW MORE

CATEGORY

ARCHIVE